こんにちは!

コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します!
本日はヴィンテージ シードゥエラーのパンプキンダイヤルでございます。

ロレックス シードゥエラー オールトリチウム
Ref.1665 Serial.57番台(1978年頃製造)
Cal.1570 ハードブレス93150/FF585 クラスプコード VD
付属品:本体のみ
SOLD OUT!!

 

ロレックス シードゥエラーの1stモデル”Ref.1665”が入荷致しました!
シードゥエラーと言えば飽和潜水時に自動でヘリウムガスを排出する特殊機構
“ヘリウムガスエスケープバブル”を搭載したモデルですね。

”Ref.1665”は初期モデルの”SEA-DWELLER”と”SUBMARINER 2000”が
赤く印字されている通称/赤シードと呼ばれるモデルが有名ですが、
本日ご紹介は1977年頃から1983年頃まで製造された、
ロゴがホワイトロゴに変更された後期モデルでございます。 

今回ご紹介はサービスダイヤルの個体になります。

サービスダイヤルはトリチウム/ルミノバ夜光とタイプが2種類ありますが、
トリチウム夜光です。

この個体はサービスダイヤルでは珍しくトリチウム夜光が強烈に焼けた
パンプキンダイヤルになります。

サービスダイヤルもここまで色濃く焼けるんですね。
面白い。そしてカッコイイ。。

ダイヤルコンディションはルーペレベルで綺麗な状態を維持しております。
針夜光もトリチウムになりコンディションは良好です。

ベゼルインサートは年代の合ったMK3。
ルミナスポイントも焼けが入っておりパンプキンダイヤルとバッチリ合っております。

いや~、雰囲気がありますね~。

状態は使用によるスレ、キズがございますが大きなキズはなく
ケース、ブレスとコンディションは良好です。

ミドルケースは御覧のコンディション。
ポリッシュ感があまり感じられない素晴らしい状態を維持しております。

※お伝え事項として裏蓋にエングレービングが入っている箇所がございますが、
特に雰囲気は損なわれておりません。

ラグ足は太くバシッと決まっております!!

”Ref.1665”は肉厚なベゼル、ケースがタマリマセンね!!

私は横から見たこのアングルがヴィンテージモデルならでは味があり大好きです。
とにかく武骨でカッコイイモデルが欲しい~という方にオススメです!!

バックルクラスプコードは”VD” 

年代の合ったブレスはヨレもほぼヨレが感じられない
グッドコンディションです!! 

ドーム風防も良い感じですね~。

リストショット!!パンプキンシードゥエラー!!
雰囲気抜群で最高にカッコイイ個体です!

ヴィンテージ シードゥエラー ”Ref.1665/78年″
ダイヤルは後年に交換されておりますが、そんなの関係ない!!
と思える素晴らしいパンプキンダイヤルです!!
トータルコンディションも良く、武骨な漢の腕時計をお探しの方にオススメです!!
弊社提携工房にてオーバーホールも完了しております。
ヴィンテージシードゥエラーをお探しの
お客様、
是非ご検討宜しくお願い致します!

ヴィンテージロレックス金子ブログ