こんにちは!

コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します! 
本日はヴィンテージサブマリーナーデイトのパンプキンダイヤルでございます!!

ロレックス サブマリーナーデイト 
Ref.1680 Serial.57番台(1978-79年頃製造)
Cal.1570 ハード溝無ブレス93150/FF580 クラスプコード VB
付属品:本体のみ
SOLD OUT!!

 

初代サブマリーナーデイト/Ref.1680。
こちらは75年頃より登場の白サブになります。
Ref.1680は69年から80年頃まで製造されておりましたが、
白サブは生産期間が僅か数年程度の短命モデルになります。
このモデルは1978-79年頃製造になりますので
Ref.1680の中でも最終に近い個体ですね。

僅か数年程度の製造とはいえダイヤルバリエーションが豊富な白サブ。
ダイヤルはサブマリーナー表記が防水表記より大きいMK2になります。

さて!!今回ご紹介の個体はトリチウム夜光が見事に焼けた、
パンプキンダイヤルでございます。

いかがでしょうか?この強烈焼け!!
かっこいいですね~。。

Ref.1680でここまで焼けが強い個体は現状なかなかお目にかかれません。

ベゼルはMK3の年代の合ったインサートになります!! 
このベゼルが付くだけで不思議とバシッと決まりますね!!

インサートも絶妙なグラデーションエイジングが入っており、
最高にかっこいい
ですよ~!!

※ルミナスポイントは社外品になります。

ダイヤルは全体的に状態が非常に良く、抜群にキレイな状態を維持しております。

針夜光のコンディションも良好です!
ごく自然な針錆はございますがこれもヴィンテージの味ですね!!

状態は弊社提携工房にて外装仕上げ、オーバーホール済みの個体になりますので、
ケース、ブレスと全体的にキレイな状態です。

 
ミドルケースのラグ足も過度な仕上げは入っておらず、
しっかりとエッジが立っております。

1978-79年頃製造の個体にしてこのコンディションは希少ですね!!

溝なしバックルも欠かせないポイントですね!!
クラスプコードは”VB”で年代一致です!!

93150/ハードブレスもヨレが僅かにある程度のグッドコンディションです!

リストショット!!良い顔しておりますね~!
インパクトがあり武骨で最高にかっこいい逸品です!!

初代サブマリーナーデイト”Ref.1680/78-79年” 
エイジング良し!個体良し!のオススメ良個体です!!
このような整ったパンプキンサブマリーナーはなかなか出てこず希少です!
ヴィンテージモデルならではの味を楽しめる個体になりますので、
是非お手に取って御覧いただきたい!
フチなしサブマリーナーをお探しのお客様、是非ご検討宜しくお願い致します。 

ヴィンテージロレックス