こんにちは!

コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します! 
本日は雰囲気抜群のヴィンテージGMTマスターでございます!! 

ロレックス GMTマスター MK2 オールトリチウム
Ref.1675 Serial.30番台(1972年頃製造)
Cal.1570 巻きブレス7836/FF380 裏蓋 71.2
付属品:本体のみ
COMING SOON!!

 

1959年頃~1979年頃迄製造のロングセラーモデル”Ref.1675”
ヴィンテージ大人気モデルでございます。
こちらは1972年頃製造の比較的初期のマットダイヤルになります。 

ダイヤルは愛くるしい王冠マークが特徴のMK2。
上下に潰れた王冠マークの口やOYSTERとPERPETUALの文字間隔も広い点が
特徴のマット初期ダイヤルでございます。

MK1ダイヤルやMK2ダイヤルはマットダイヤルの中でも、
よりヴィンテージの味を感じる事ができる人気ダイヤルです。

ダイヤルコンディションは抜群に良く、
ルーペレベルで綺麗な状態を維持しております。

インデックス夜光のコンディションも良くキレイな状態です。

夜光はオールトリチウム。
針夜光に修正は見られずインデックス夜光の色味とバランスもバッチリ取れております。

夜光コンディションも良く、ナチュラルなエイジングが入った魅力的な針ですね!

絶妙褪色したファットフォントのベゼルインサートも味があって良いです!! 

ベゼルが重要なポイントになるGMTマスターで、 
このような絶妙カラーのインサートが装備されている点はポイントが高いですね!! 

この青色部分の絶妙なグラデーション度合を見て下さい!!
良いですね~。カッコイイですね~。

赤色部分も良い感じの褪色度合で雰囲気は抜群です!

良い顔しておりますね~。
ヴィンテージモデルならではのエイジングを楽しむことができる個体です!

状態は使用によるスレ、キズがございますが、
ヴィンテージモデルとしては全体的に綺麗な状態を維持した印象が良い個体です。

特にミドルケースは肉厚で痩せ感は一切感じられません!!
ラグ足は太く、ドシッとしております!!

整合性の取れた巻きブレスもヴィンテージモデルとしては
コンディション良好です。

極自然なヨレはありますが、腕に着けるとバッチリはまります!!

リストショット!!カッコイイ~!
70年代初期の味を感じる事ができる逸品です!

2代目GMTマスター Ref.1675 ”MK2/72年”
非の打ち所がない綺麗なダイヤルが魅力的な雰囲気抜群のオススメ個体です!!
トータルコンディションが良くパーツの整合性も取れたMK2ダイヤルは人気があります!
弊社提携工房にてオーバーホールも完了しております!
整ったヴィンテージGMTマスター/マットダイヤルをお探しのお客様、
是非ご検討宜しくお願い致します。 

監修者のプロフィール

金子剛の写真

金子 剛(かねこ ごう)

高級腕時計専門店 コミット銀座 エグゼクティブアドバイザー / 鑑定士歴:2005年~現在

43歳 埼玉県出身

大学卒業後に某ブランド買取・販売店に就職。各種ブランド品を幅広く見ている中で、高級腕時計の虜に。とりわけ、ヴィンテージロレックスの奥深さに感銘を受ける。
その後、業界で名の挙がっていた阿部氏に憧れを抱き、コミット銀座に転職。毎日欠かさずに、国内市場の動向をチェックし、主要な海外オークションに関しては直接足を運ぶなど、多くの時計を見ることで経験を積み、業界屈指のヴィンテージロレックスの知識を有する。

Coming soon!!ヴィンテージロレックス金子ブログ