こんにちは!
コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します!
本日はサブマリーナー/Ref.5513のレムリッチダイヤルでございます!!
ロレックス サブマリーナー レムリッチ オールトリチウム
Ref.5513 Serial.55番台(1978年頃製造)
Cal.1520 ハードブレス93150/FF580 クラスプコード VD
付属品:本体のみ
店頭販売価格 1,980,000円(税込)
生産期間約27年のロングセラーモデル"Ref.5513"
様々なマイナーチェンジが行われダイヤルバリエーションが非常に多いモデルですね。
今回ご紹介は67年頃より登場したマットダイヤルで
なかでも70年代後半に登場した通称”マキシダイヤル”になります。
こちらのマキシMK1ダイヤル(レムリッチ社製)は下SUB表記で
マキシダイヤルの中でも比較的ドットが大きく人気が高い希少ダイヤルになります。
スリムな王冠マークが特徴でOpen6でfとtの横棒が同一線上にあり、
”SUBMARINER”の字体がやや細い点が特徴です。
比較的焼け感の少ない夜光が多い印象のマキシダイヤルですが、
この個体もインデックスは焼けがほぼ入っておらず非常に綺麗な状態を維持しております!
大き目のドット夜光は迫力があり、
ヴィンテージの魅力を感じる事ができるダイヤルですね。
ダイヤルコンディションは抜群に良くルーペレベルで綺麗な状態です。
夜光はオールトリチウム。
針とインデックスの夜光焼けのバランスも良いですね!
ベゼルインサートも良い感じです。
ファットフォントのMK3ベゼルはグッドコンディションです。
個人的にこのインサートは色味が特徴的で非常に魅力を感じました。
モスグリーン?のような色味も入っているように見える魅力的なインサートですね。
綺麗なダイヤルと絶妙にマッチしております。
良い顔してますね~。。
状態は年代相応の使用キズがございます。
ミドルケースは多少ポリッシュ感がございますが、過度なケース痩せはござません。
溝なしハードブレスのクラスプコードは”VD”
ヨレは多少ございますが、これもヴィンテージの味ですね!
お伝え事項としてバックルにガタつき、ダブルロックに一部補修跡がございます。
多少マイナスポイントではありますが価格は抑えております。
リストショット!!
とにかく顔が良いレムリッチダイヤルです!
トリチウム焼けが入っていない綺麗なダイヤルをお探しの方にもオススメです!
フチなしサブマリーナーRef.5513/レムリッチ 78年
Ref.5513/フチなしダイヤルの中でもトップクラスの人気を誇るレムリッチ社製MK1ダイヤルで、
総じてトータルバランスが取れたオススメ個体です!
何より素晴らしい色味のベゼル、ダイヤルコンディションが魅力的な個体になりますので
気になる方は是非チェックしてみてください!弊社提携工房にてオーバーホールも完了済みです。
Ref.5513/レムリッチをお探しのお客様、是非ご検討宜しくお願い致します!!