本日は【2025年度版】夏に着けたくなる、おすすめブルー文字盤5選 をお送りいたします。
夏になると、腕元にも爽やかさや清涼感を取り入れたくなるもの。そんな季節にピッタリなのが、見る角度や光の加減によってさまざまな表情を見せてくれる“ブルー文字盤”の腕時計です。ビジネスシーンからカジュアルな休日スタイルまで、幅広いシーンで活躍してくれる万能カラーでありながら、上品さや個性もしっかりと演出してくれるのが魅力。
今回は、夏の装いに彩りを添えるブルー文字盤のおすすめモデルを5本厳選してご紹介します。涼しげで美しい一本を、ぜひこの夏の相棒に選んでみてはいかがでしょうか。
ご興味ある時計がございましたら、この機会に是非インタレスト(再入荷希望)をご登録ください
①【ブレゲ】『マリーン クロノグラフ』「Ref.5527TI/Y1/5WV 」
ブレゲのスポーツラインとして人気を博す『マリーン』シリーズ。こちらの『マリーン クロノグラフ』「Ref.5527TI/Y1/5WV 」は、2021年新作モデルとして登場し、重厚感と軽快さを両立させたハイエンドスポーツモデルです。
ケース素材にはチタンを採用しており、見た目の存在感とは裏腹に非常に軽やかな着け心地。ケースサイズは42.3mmとやや大ぶりですが、ラバーストラップと相まって、夏の腕元にちょうど良い抜け感を与えてくれます。
鮮やかなサンレイ調のブルーダイヤルは、光の当たり方によって複雑な表情を見せてくれます。3つのインダイヤルやローマ数字のインデックスも、ブレゲらしい上品さを失わず、スポーティながらもクラシックな佇まいに。
機能面ではフライバッククロノグラフを搭載し、実用性も十分です。夏の装いに上質な遊び心を添えてくれる一本として、非常におすすめのモデルです
■商品ページはコチラ
👉https://commit-watch.co.jp/products/bvf8vqkf
②【ヴァシュロンコンスタンタン】『オーヴァーシーズ』「Ref.42040/423A-8460」

1990年代に登場した初代『オーヴァーシーズ』の中でも、特に人気の高い「Ref.42040/423A-8460」は、クラシカルな魅力とスポーツエレガンスを融合させたモデル。37mmという程よいサイズ感に加え、ブレスレット一体型のステンレススチールケースが腕元にスマートな印象を与え、夏場でも快適に着用できる点が大きな魅力です。
深みのあるブルーダイヤルには、現行モデルと同様にサンレイ調の仕上げが施されており、通常の『Ref.42040』のブルーダイヤルとは異なる希少な仕様となっています。光の加減で多彩な表情を見せるサンレイ仕上げのダイヤルは、シンプルでありながら上品な存在感を演出してくれます。
ケースバックには、ヴァシュロン・コンスタンタンの象徴である帆船のエングレービングが施されており、旅や冒険のスピリットを感じさせてくれる仕様です。
気取らず、それでいて洗練された印象を与えてくれるこのモデルは、夏の軽やかなスタイルにも自然に溶け込む一本。Tシャツスタイルにもよく似合い、ラグジュアリー感をしっかりと演出してくれる絶妙なバランスが魅力です。
■商品ページはコチラ
👉https://commit-watch.co.jp/products/47kewcyz
③【オーデマピゲ】『ロイヤルオーク』「Ref.15400ST.OO.1220ST.03」
ラグジュアリースポーツウォッチの原点とも称される【オーデマ ピゲ】の『ロイヤルオーク』「Ref.15400ST.OO.1220ST.03」は2012年に登場した39mmから41mmへとケースサイズが拡大された世代で、現代的な存在感と王道のデザインが絶妙に融合された一本です。
特徴的な“グランド・タペストリー”模様のブルーダイヤルは、光の角度で陰影を描き出し、シンプルなTシャツスタイルでも腕元に高級感を添えてくれます。八角形ベゼルやケース・ブレスレットに施されたヘアラインとポリッシュのコントラストも、まさにロイヤルオークらしい洗練された仕上がりです。
シースルーバックからは、自社製自動巻きムーブメント「Cal.3120」を眺めることができ、見た目だけでなく機械式時計としての魅力も十分。スポーティでありながら品格を兼ね備えたこのモデルは、夏のカジュアルファッションにこそ取り入れたいラグジュアリーウォッチです。
■商品ページはコチラ
👉https://commit-watch.co.jp/products/xfiooptt
④【パテックフィリップ】『ノーチラス プチコンプリケーション』「Ref.5712/1A-001」
【パテックフィリップ】『ノーチラス プチコンプリケーション』「Ref.5712/1A-001」は、スポーツエレガンスの象徴「ノーチラス」に、実用性の高い複雑機構を融合させた一本です。2006年に登場して以来、長く愛され続ける同リファレンスは、現行ノーチラスの中でも屈指の人気を誇ります。
ステンレススチール製のケースとブレスレットを備え、船の船窓をイメージした八角形ベゼルが存在感を放つ41mmサイズ。文字盤には美しいブルーグレーの水平エンボス加工が施されており、サブダイヤルの非対称な配置が個性的でありながら、絶妙なバランスを保っています。
ムーンフェイズ、ポインターデイト、パワーリザーブ表示といった“プチコンプリケーション”を搭載し、日常使いにおいても高い機能性を発揮。搭載されるのは自社製自動巻きムーブメント「Cal.240 PS IRM C LU」で、シースルーバックからは、その美しい仕上げをじっくりと堪能できます。
ラグジュアリースポーツの完成形とも言える本モデルは、パテックフィリップのクラフトマンシップとデザイン力を日常の中で存分に味わえる一本です。
■商品ページはコチラ
👉https://commit-watch.co.jp/products/tqsktznn
⑤【ロレックス】『デイトナ ターコイズ』「Ref.126518LN」
2023年新作として発表された【ロレックス】『デイトナ』「Ref.126518LN」に、2025年に登場した、ターコイズブルーの新色ダイヤルを採用した注目の一本。これまでのデイトナのイメージを一新するような鮮やかなカラーリングが特徴で、スポーティかつ華やかな存在感を放ちます。
ケースは18Kイエローゴールド製、ベゼルにはブラックセラクロムを採用し、ターコイズブルーのダイヤルとのコントラストが絶妙。オイスターフレックスブレスレットとの組み合わせにより、ラグジュアリーでありながらも快適な装着感を実現しています。
ムーブメントは、信頼性と精度に定評のある自社製自動巻クロノグラフ「Cal.4131」を搭載。視認性・耐久性・実用性を高いレベルで兼ね備えた、まさに現代デイトナの進化形といえるでしょう。
印象的なターコイズブルーのカラーと、洗練されたスペックが融合した本作は、人とは違ったデイトナをお探しの方にこそおすすめしたい一本です。夏の装いにも映える爽やかなターコイズブルーが、腕元に新鮮な彩りを添えてくれます。
■商品ページはコチラ
👉https://commit-watch.co.jp/products/3m9k5onq
まとめ
いかがでしたでしょうか。
夏の装いに映えるブルー文字盤は、視覚的な清涼感だけでなく、スタイル全体に上質なアクセントを加えてくれます。今回ご紹介した5本はいずれも、それぞれのブランドの個性と美意識が凝縮されたモデルばかり。ぜひこの夏は、お気に入りのブルーダイヤルを腕元に迎え、爽やかで洗練された時間をお楽しみください。