こんにちは!

コミット銀座から金子が魅力的な腕時計をご紹介致します!
本日は初代エクスプローラーIIの希少個体です!

ロレックス エクスプローラーII MK5 オールトリチウム
Ref.1655 Serial.74番台(1982年頃製造)
Cal.1570 FF501/78360 クラスプ刻印 I8
付属品:本体のみ
店頭販売価格 4,378,000円(税込)

大人気ヴィンテージエクスプローラーII”Ref.1655”
当店では最近また動きが活発なヴィンテージ大人気モデルでございます!

今回入荷の個体はベゼル、ケースコンディションが素晴らしく、
焼けたトリチウムが雰囲気抜群で希少ポイントを持ったオススメ個体です!

ダイヤルは年代の合ったオリジナルの”MK5ダイヤル”です。

MK4ダイヤルと仕様はほぼ同じですが、
”OYSTER”の”O”のレターが正円になっている点が特徴ですね!

ダイヤルコンディションは針スレがございますが、
その他は綺麗な状態です。

インデックス夜光はしっかり焼けており、
欠落が見られないグッドコンディションです!

夜光はオールトリチウム!!
針夜光もインデックスと同じく均等に焼けており雰囲気は抜群です!

オレンジの色味がしっかり残ったGMT針も
焼けたトリチウムと相まって良い感じですね~。

さて!!冒頭でもお伝えしたようにこの個体は希少ポイント持っております!

皆様もうお分かりになりましたでしょうか?

秒針に注目ですよ~!!

はい!!この個体の希少ポイントは何と言っても、
夜光ドットが外側によっている”先端ドット秒針”ですね!!

こちらはRef.1655/MK2との撮り比べです!
このように比べると秒針の違いがしっかり分かりますね!!

主にセミヴィンテージのモデルに散見される秒針ですが、
まさかRef.1655にも存在するとは、、。

正直、これは驚きの発見でございました!

先端ドット秒針が装備されたRef.1655は間違いなく希少と言えるでしょう!

ベゼルは年代の合ったMK4になります。
状態もパリッとしており、非常に印象が良いグッドコンディションです!

ケース、ブレスには年代相応の使用小キズがございますが、
大きなキズはなく比較的キレイな状態です。

特にミドルケースは太くしっかりとしており、
迫力満点の素晴らしいコンディションになります。

スパッとしたケースサイドにダレ感は全くございません。

これぞバシッと決まった素晴らしいラグ足ですね!
ヘアラインも綺麗な状態です!!

個体重視の方にオススメしたい魅力的なミドルケースです!

バックルクラスプコードは”I8”

やや後年の78360/ハードブレスも、
ほぼヨレが感じれないしっかりとした状態です!!

※フラッシュフィットは501になります。

リストショット!!良い顔しておりますね~!!
焼けたトリチウムが抜群にカッコイイ素晴らしい個体です!

初代エクスプローラーII”Ref.1655/MK5×MK4/82年”
トータルコンディションが抜群に良い優良個体で、
先端ドット秒針という希少ポイントを併せ持った魅力的な個体です!
弊社提携工房にてオーバーホールも完了しております!
愛着が湧くヴィンテージエクスプローラーIIをお探しのお客様、
是非ご検討宜しくお願い致します。

監修者のプロフィール

金子剛の写真

金子 剛(かねこ ごう)

高級腕時計専門店 コミット銀座 エグゼクティブアドバイザー / 鑑定士歴:2005年~現在

43歳 埼玉県出身

大学卒業後に某ブランド買取・販売店に就職。各種ブランド品を幅広く見ている中で、高級腕時計の虜に。とりわけ、ヴィンテージロレックスの奥深さに感銘を受ける。
その後、業界で名の挙がっていた阿部氏に憧れを抱き、コミット銀座に転職。毎日欠かさずに、国内市場の動向をチェックし、主要な海外オークションに関しては直接足を運ぶなど、多くの時計を見ることで経験を積み、業界屈指のヴィンテージロレックスの知識を有する。

ヴィンテージロレックス