こんにちは!

コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します!
本日は手巻きデイトナ/Ref.6263でございます!!

ロレックス デイトナ オールトリチウム
Ref.6263 Serial.41番(1976年頃製造)
Cal.727 78350/FF571 クラスプコード VC
付属品:箱
SOLD OUT!!

 

1969年頃~1988年頃迄製造の第三世代の手巻きデイトナ ”Ref.6263”
手巻きデイトナの最終モデルで、
キャリバーは毎時21,600振動の”Cal.727”を搭載。
プッシュボタンがねじ込みスクリューになり、
防水性が50mへスペックアップ、
ダイヤルには“OYSTER”の文字がプリントされました。

今回入荷の個体は黒文字盤のビッグレッドダイヤルでございます!
初期、表記なしダイヤルも人気がありますが、
やはりこの赤ロゴはカッコイイですね~。
ここ最近、手巻きデイトナの入荷が多くございますが、
黒文字盤のビッグレッドは久々の入荷になります!

※画像は参考画像になります。
こちらはスモールレッド(上)との撮り比べ参考画像になります。
下がビッグレッドになりますが、
DAYTONAロゴの幅が全然違う点がお分かりになりますでしょうか?
スモールレッドは交換ダイヤルとされている為、
人気はビッグレッドの方に軍配が上がりますね!!

今回ご紹介のビッグレッドダイヤルはおそらく
後年に交換されていると思われますが、
その分、価格は抑えております。

インダイヤルに経年劣化、夜光の欠落がございますが、
ヴィンテージならではの味を存分に楽しめる雰囲気を持った個体です。
夜光はオールトリチウムになります。

プッシャーは円柱に溝が入る”MK3プッシャー”

ベゼルはUNITS PER HOURの”S”の書体が滑らかになっている”MK4”
プラスチックベゼルの状態は比較的良いコンディションです。

状態は全体的に年代相応の使用キズがございますが、
大きなキズはなくコンディションは良好です。

ケースは若干のポリッシュ感がございますが、
過度な仕上げは入っておりません。

年代を考慮するとしっかりとした印象の良い状態が保たれております。

クラスプコード”VC/78年頃”のブレスは、
多少ヨレがございますが、まずまずの状態です。

付属品はアメリカンBOXがございます!

最後にリストショット!!
正しく完璧と言えるデザインが魅力です!

人気のRef.6263/黒文字盤、ビッグレッド!!
ヴィンテージモデルならではの経年変化を楽しめる雰囲気抜群の個体です!
弊社提携工房にてオーバーホール済みの商品になります。
手巻きデイトナ”Ref.6263/黒文字盤”をお探しのお客様、
ご検討宜しくお願い致します。

監修者のプロフィール

金子剛の写真

金子 剛(かねこ ごう)

高級腕時計専門店 コミット銀座 エグゼクティブアドバイザー / 鑑定士歴:2005年~現在

43歳 埼玉県出身

大学卒業後に某ブランド買取・販売店に就職。各種ブランド品を幅広く見ている中で、高級腕時計の虜に。とりわけ、ヴィンテージロレックスの奥深さに感銘を受ける。
その後、業界で名の挙がっていた阿部氏に憧れを抱き、コミット銀座に転職。毎日欠かさずに、国内市場の動向をチェックし、主要な海外オークションに関しては直接足を運ぶなど、多くの時計を見ることで経験を積み、業界屈指のヴィンテージロレックスの知識を有する。

ヴィンテージロレックス