こんにちは!

コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します! 
本日はヴィンテージ赤シードの希少MK2ダイヤルでございます!!

ロレックス 赤シードゥエラー MK2 
Ref.1665 Serial.17番台(1968年頃製造)
Cal.1570 巻きブレス9315/FF280 クラスプ 70.3 裏蓋67.4 
付属品:本体のみ
SOLD OUT!!

 

初代シードゥエラー”Ref.1665”

潜水調査会社COMEXと提携し1967年に誕生したモデルですね!
こちらは中でも初期モデルに存在する
”SEA-DWELLER”と”SUBMARINER 2000”が
赤く印字されている通称/赤シードと呼ばれるモデルです。
”DRSD”(ダブルレッドシードエラー )とも呼ばれておりますね。

プロトタイプモデル/MK0を入れるとMK4迄、
5種類に分類されている赤シードゥエラー。

今回ご紹介の個体は赤シードの中でも希少性が高いダイヤルのMK2になります。
愛くるしいぼてっとした王冠マークが特徴的なダイヤルですね。

経年変化によりブラックからブラウンにダイヤルが退色しやすいダイヤルと
言われておりますが、この個体はブラックダイヤルになります。

赤シードは1977年頃まで約10年間生産されておりましたが、
出回りは赤サブよりも圧倒的に少ない希少モデルでございます。

中でも状態が良いMK2ダイヤルはなかなかお目にかかる事ができず、
当店でも久々の入荷になります。

この個体はダイヤルコンディションが良くオススメです!!

ルーペレベルの経年劣化はございますが、
ブラックダイヤルの表面は非常に綺麗な状態を維持しております。

インデックス夜光の状態も良く、夜光は綺麗にクリーム変化しております。

ベゼルインサートはMK2!
抜群に状態が良いMK2インサートが装備されておりますので
お顔の印象も非常に良いですね!

この年代にロング5インサートは欠かせないポイントです!!
カッコイイ~。

1.7シリアルの初期個体になりますので、
ミドルケースもやや小ぶりな薄型/シンケースで希少ですよ!!

裏蓋はストレートロゴと内側にはシリアルが刻印されています。

状態はケース・ブレスと使用キズはございますが、
コンディションは良いです!!

ミドルケースはしっかりとエッジが立ったグッドコンディション!! 

ラグ足の印象も良いです!

ブレスはやや後年の9315/巻きブレスが装備されております!

バックルクラスプは70年3期。

ブレスコンディションは抜群に良いです!!
この巻きブレスも希少ですよ~!!

1665/特有のぷっくらしたプラ風防も良い感じですね~。。

リストショット!!良い顔しておりますね~!!
綺麗な顔立ちが魅力的な激渋ヴィンテージです!!

抜群のヴィンテージオーラを醸し出している"赤シードゥエラー/1665 MK2”
このようなトータルコンディションが素晴らしい赤シードMK2/シンケースは希少です!!
なかなか出会えない希少モデルになりますのでお探しの方はお見逃しなく!
最高にカッコイイ1665DRSD/MK2ダイヤルをお探しのお客様、
是非ご検討宜しくお願い致します

監修者のプロフィール

金子剛の写真

金子 剛(かねこ ごう)

高級腕時計専門店 コミット銀座 エグゼクティブアドバイザー / 鑑定士歴:2005年~現在

43歳 埼玉県出身

大学卒業後に某ブランド買取・販売店に就職。各種ブランド品を幅広く見ている中で、高級腕時計の虜に。とりわけ、ヴィンテージロレックスの奥深さに感銘を受ける。
その後、業界で名の挙がっていた阿部氏に憧れを抱き、コミット銀座に転職。毎日欠かさずに、国内市場の動向をチェックし、主要な海外オークションに関しては直接足を運ぶなど、多くの時計を見ることで経験を積み、業界屈指のヴィンテージロレックスの知識を有する。

ヴィンテージロレックス金子ブログ