こんにちは!
コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します!
本日はヴィンテージ エクスプローラーの希少高年式個体でございます。
ロレックス エクスプローラー オールトリチウム 先端ドット
Ref.1016 Serial.R8番(1987-88年頃製造)
Cal.1570 78360/FF580 クラスプコード M4
付属品:箱
SOLD OUT!!
1959年頃~1990年頃迄製造の第3世代エクスプローラー”Ref.1016”
長い製造期間の中で様々な仕様変更が行われている、
ヴィンテージ エクスプローラーでございます。
当店ではここ直近で1016が非常に活発に動いております!!
複数本あった在庫も全て完売してしまい、やっと1本入荷してまいりました!!
本日ご紹介は1016の中でも高年式個体のR番でございます。
生産終了間際のR番は毎回動きが速い人気商品になりますので、
高年式個体をお探しの方は要チェックですよ~!!
ダイヤルはシャープなロゴが特徴的な年代の合った最終ダイヤルです。

マットブラックのダイヤルはルーペでよく見ると、
経年による劣化が僅かにございますが全体的に見ればグッドコンディションです。
夜光はオールトリチウム。
針夜光は極僅かな欠けがございますが、
コンディションは良好です。
この個体の希少ポイントは何と言っても、
夜光ドットが外側によっている”先端ドット秒針”ですね!!
ドットが外側によっているのがお分かりになりますでしょうか。
主にセミヴィンテージのモデルに散見される秒針ですが、
Ref.1016にも存在するんですよね~。
不思議とこの先端ドット秒針を見ると嬉しい気持ちにさせられてしまうのは
私だけでしょうか(笑)
因みにこちらは先端ドット秒針個体の希少な2ショット!!
ご紹介の個体は左のR番です!!
Ref.1016では主にR番に見られると言われておりますが、
この2本が揃うのは極めて稀ですね。
右の個体は最近やたらと地球儀を自分の近くに置きたがる当店スタッフ、
ゴージャス大塚の愛機になります!!
少しでもゴージャス大塚が気になる~という方はコミトークのデイデイト大好き店員をご覧ください!
かなり面白い内容となっておりますよ(笑)
さて!!この個体はケース、ブレスコンディションが良くオススメです!
全体的に使用キズはございますが、しっかりとした良個体です!
特にミドルケースは御覧のコンディション!!
ラグ足は太く、バシッと決まっております!!
バックルクラスプコードは”M4”
年代一致のブレスもヨレが僅かにある程度のグッドコンディションです!!
リストショット!!良い顔しておりますね~!
ついつい秒針を見てしまう愛着が湧く個体です!!
ヴィンテージエクスプローラー”Ref.1016/R8番”
極めて数が少ない先端ドット秒針というポイントを持ったレア個体です!
ケースコンディションが良く、パーツの整合性も取れておりオススメですよ~。
当店でもなかなか入荷しない希少個体になりますので、
Ref.1016をお探しのお客様は是非ご検討宜しくお願い致します。