本日は【2025年度版】今が狙い目!定価と中古相場の価格差が大きいおすすめモデル5選 Part.4 をお送りいたします。
高級腕時計を買おうとするとき、「やっぱり新品じゃないと嫌だ…」と思っている方も多いのではないでしょうか?実は、中古時計だからこそ、お得に手に入れられるモデルがたくさんあります。しかも、定価よりはるかに手頃なのに、コンディションが良い個体も多く、賢い買い物をするチャンス。
今回も、中古市場だからこそ狙い目のモデルを前回に続き5本厳選してご紹介します。新品派の方にも、この「お得さ」を知っていただき、新たな腕時計との出会いの参考にしていただけたらと思います。ぜひ最後までご覧ください!
ご興味ある時計がございましたら、この機会に是非インタレスト(再入荷希望)をご登録ください
①【パネライ】『サブマーシブル ブロンゾ ブルー アビッソ』「Ref.PAM01074」
2021年に発表された『サブマーシブル ブロンゾ ブルー アビッソ』「Ref.PAM01074」は、パネライの中でも特に存在感を放つ“ブロンゾ(青銅)ケース”を採用したモデルです。ブロンズ素材特有の経年変化により、使用とともに風合いが増していくのが最大の魅力。一本一本が持ち主のライフスタイルとともに変化していく、まさに“育てる時計”とも言えるモデルです。
ケースサイズは47mmとパネライらしい迫力のあるサイズ感。深みのあるブルーダイヤルと、マットな質感のブロンズケースが絶妙にマッチし、武骨ながらもどこか上品さを感じさせます。搭載ムーブメントは自社製自動巻き「Cal.P.900」。300m防水を備えた本格ダイバーズウォッチでありながら、普段使いにも馴染むバランスの取れた一本です。
気になる定価は税込2,673,000円。ですが、2025年7月現在、コミット銀座での販売価格は税込1,760,000円と、非常にお得な価格でご案内しています。ブロンズケースの魅力に惹かれていた方にとっては、非常に狙い目なタイミングと言えるでしょう。
■商品ページはコチラ
👉https://commit-watch.co.jp/products/2jo7m8y2
②【オーデマピゲ】『ロイヤルオーク オフショア クロノグラフ』「Ref.26420SO.OO.A002CA.01」

2021年に登場した『ロイヤルオーク オフショア クロノグラフ』「Ref.26420SO.OO.A002CA.01」は、シリーズ誕生以来の力強いデザインと最新スペックを融合させた、まさに“現代的なオフショア”と呼ぶにふさわしいモデルです。
ケースはステンレススティール製でサイズは43mmと、存在感を放つ堂々たるフォルム。ダイヤルにはブラックのメガタペストリーパターンが施され、視認性の高いインデックスとクロノグラフカウンターがバランス良く配置されています。ベゼルとプッシュボタンにはブラックセラミックが用いられ、実用性とタフさを両立。
搭載ムーブメントは自社製自動巻きクロノグラフ「Cal.4401」。フライバック機能や一体型コラムホイール設計などを備え、裏蓋のシースルーバックからはその精緻なメカニズムを堪能できます。
気になる定価は税込6,160,000円。ですが、2025年7月現在、コミット銀座での販売価格は税込4,180,000円と、非常にお得な価格でご案内しています。アグレッシブなルックスとハイエンドな技術を兼ね備えたこのモデルは、スポーティかつラグジュアリーな一本を探している方に、まさにうってつけのモデルです。
■商品ページはコチラ
👉https://commit-watch.co.jp/products/4yu2u3pt
③【ジラールペルゴ】『ロレアート スケルトン セラミック』「Ref.81015-32-001-32A」
ラグジュアリースポーツウォッチの名作として知られる【ジラール・ペルゴ】の『ロレアート』シリーズ。その中でも、2017年に登場した「Ref.81015-32-001-32A」は、スケルトン仕様とブラックセラミックを融合させた、現代的でスタイリッシュな一本です。
ケースとブレスレットはブラックセラミック製で、サイズは42mm。軽量かつ耐傷性に優れた素材ながら、艶を抑えた仕上げにより、洗練された印象を演出しています。最大の特徴は、ダイヤルからムーブメントが透けて見えるスケルトン構造。自社製自動巻きムーブメント「Cal.GP01800-0006」が大胆に姿を現し、そのメカニカルな美しさを堪能できます。
気になる定価は税込7,018,000円。ですが、2025年7月現在、コミット銀座での販売価格は税込2,838,000円と、非常にお得な価格でご案内しています。構造美と機能美が高次元で融合したこのモデルは、機械式時計の魅力をダイレクトに味わいたい方にこそおすすめしたい一本です。
■商品ページはコチラ
👉https://commit-watch.co.jp/products/accpqn3m
④ 【パルミジャーニフルリエ】『トンダ GT オートマチック』「Ref.PFC910-0000141-X01482」
2021年に発表された【パルミジャーニ・フルリエ】『トンダ GT オートマチック』「Ref.PFC910-0000141-X01482」は、同ブランドが手がけるスポーツラグジュアリーの新たな方向性を示したモデルです。
ケースはステンレススチール製でサイズは42mm。繊細なギョーシェ模様が施されたシルバーダイヤルと、流れるように一体化したラバーブレスレットが、高級感と実用性を両立した仕上がりになっています。腕に沿うようなラグの曲線も印象的で、スポーティでありながらエレガントさを損なわない、パルミジャーニならではの洗練されたデザインが魅力です。
ムーブメントには自社製自動巻き「Cal.PF044」を搭載。ローターは22Kゴールド製で、裏蓋のシースルーバックから美しい仕上げを堪能することができます。パワーリザーブは約45時間を確保。
気になる定価は税込2,618,000円。ですが、2025年7月現在、コミット銀座での販売価格は税込1,518,000円と、非常にお得な価格でご案内しています。他のラグスポモデルとは一線を画す、知的で品格のある一本です。
■商品ページはコチラ
👉https://commit-watch.co.jp/products/9ul21526
⑤『クラシックフュージョン トゥールビヨン 5デイ パワーリザーブ ベルルッティ スクリット オールブラック』
「Ref.505.CM.0500.VR.BER17」
2017年に発表された【ウブロ】『クラシックフュージョン トゥールビヨン 5デイ パワーリザーブ ベルルッティ スクリット オールブラック』「Ref.505.CM.0500.VR.BER17」は、伝統と革新が絶妙に融合した特別なタイムピースです。
高級靴ブランド「ベルルッティ」とのコラボレーションにより、文字盤とストラップにはベルルッティ特有の“ヴェネチアレザー”が使用され、レザーならではの温もりや風合いが時計に独自の表情を与えています。ブラックセラミック製の45mmケースは、力強さと軽やかさを兼ね備え、スタイリッシュで洗練された印象を演出。
6時位置にはトゥールビヨン機構を備え、見た目のインパクトだけでなく、約5日間のロングパワーリザーブを誇るハイスペックな一本。大胆な素材使いと伝統技術の融合は、まさに“新しい価値観を提案する”時計と言えるでしょう。
気になる定価は税込8,360,000円。ですが、2025年7月現在、コミット銀座での販売価格は税込4,785,000円と、非常にお得な価格でご案内しています。高級時計と高級革製品、それぞれの世界観が見事に融合したこのモデルは、まさに「アートピース」と呼ぶにふさわしい存在。既成概念にとらわれない美意識と、確かな技術力が詰まった、ウブロらしい特別な一本で
■商品ページはコチラ
👉https://commit-watch.co.jp/products/z7am2738
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回ご紹介した5本は、いずれも定価に対して中古市場で大きな価格差があり、状態も良好なため“今が狙い目”と言えるモデルばかりです。新品で購入することにこだわる方も多いですが、実は中古だからこそ手に届く名作や特別なモデルも少なくありません。
気になるモデルが見つかった方は、ぜひこの機会にご検討ください。ご不明点があればお気軽にご相談くださいませ。素敵な出会いのお手伝いができることを楽しみにしております。