第3回|銀座街頭インタビュー

銀座で腕時計をしている方に突撃して、時計の紹介や着用シーン、次に欲しい時計などをインタビューする大人気企画です。YouTubeで配信した動画を基にコラム化しておりますので、そちらもぜひご覧いただければと思います。

 

コミット銀座公式YouTube【コミットTV】との連動企画!是非、コミットTVも併せてご覧ください!

 

CHAPTER-1


NAME

K 様

SOME QUESTIONS

Q.今日銀座に来た理由はなんですか?

― ロレックスでデイトナのオイフレ狙いで来ました。今日は、ダメです…笑

Q.正規店で購入できたことはありますか?

【ロレックス】『GMTマスターⅡ』「Ref.126710BLNR」

Q.今日着けている時計見せていただけますか?

【ロレックス】『エクスプローラーⅡ』「Ref.1655」

Q.着け心地はどうですか?

―服装問わず何でも合うので、一番使ってます(笑)

Q.使用頻度はどれくらいですか?

―ガンガン使ってます

Q.購入したキッカケはなんですか?

―会社員になった20歳くらいから、いつか欲しいと思っていた。

Q.次に欲しい時計はなんですか?

【ロレックス】『エクスプローラーⅠ』「Ref.1016」サークルミラーでトロピカルダイヤル

Q.他にヴィンテージはお持ちですか?

【ロレックス】『GMTマスター』「Ref.1675」フクシア

 

 

 

WATCH DETAILS

【ロレックス】『エクスプローラーⅡ』「Ref.1655」

探検家用モデルから洞窟探検家用モデルに開発されたエクスプローラーの上位機種にあたるこちらは、耐久性と機能性が重視され、日付機能やリューズガード、特徴的な24時間針が採用されています。男らしい無骨なデザインの中に、オレンジ色の針やレトロな雰囲気の文字盤デザインが魅力的なヴィンテージモデルです。

 

 

NEXT WATCH(次に欲しい一本)

【ロレックス】『エクスプローラーⅠ』「Ref.1016」サークルミラー×トロピカルダイヤル

 

 

 

STAFF COMMENTS

K様、この度はインタビューにご協力いただき、誠にありがとうございました。

ご着用の『エクスプローラーⅡ』「Ref.1655」は、「服装を問わず何でも合うので一番使っている」「ガンガン使っている」とのことでしたが、ヴィンテージモデルは多少気を使う点はあるものの、ガンガン使用して付いた傷が個性的な味になるのは素晴らしいですよね!『GMTマスター』「Ref.1675」もお持ちとのことで、ぜひそちらも見させていただきたかったです!

次なる狙いが『エクスプローラー』「Ref.1016」のサークルミラーにトロピカルダイヤルという、通好みの一本を挙げていただきましたが、K様に合う一本を入荷出来るよう、誠心誠意頑張らせていただきますので、当店の新着配信をお楽しみにお待ちください。

デイトナのリベンジも含め、K様の“次の一歩”を、またご一緒に記録できれば幸いです!

 

CHAPTER-2


 

NAME

ノック 様

SOME QUESTIONS

Q.今日銀座に来た理由は何ですか?

― コミットに行こうと思って!

Q.銀座にはよく来られますか?

― 月に何度かブラブラしています。

Q.今日着用されている時計はなんですか?

―【ロレックス】『ヨットマスターⅡ』Ref.116680

Q.購入日はいつ頃ですか?

―2020年頃

Q.購入したキッカケはなんですか?

―しばらく時計を買っていなくて、たまたまショーケースに並んでいるのを見て・・・(笑)

Q.着け心地はいかがですか?

―いいと思います。

Q.次に欲しい時計はなんですか?

―【ロレックス】『デイトナ』Ref.116509 ソーダライト

 

 

 

WATCH DETAILS

【ロレックス】『ヨットマスターⅡ』Ref.116680

2007年、ヨットレースに特化したモデルとして登場。世界初となる機械式メモリーを持つプログラム可能なカウントダウン機能(レガッタ・クロノグラフ)を搭載しています。搭載されるムーブメント「Cal.4161」は、デイトナに搭載される「Cal.4130」をベースに4年の歳月を費やし開発された従来のムーブメント「Cal.4160」のカウントダウン機構をブラッシュアップし、メンテナンス性の向上が図られています。

 

NEXT WATCH(次に欲しい一本)

【ロレックス】『デイトナ』Ref.116509 ソーダライト文字盤

 

 

 

STAFF COMMENTS

ノック様、この度はインタビューにご協力いただき、誠にありがとうございました。今日は「コミットに行こうと思って!」と銀座にお越しくださったとのこと、そして月に何度か銀座をブラブラされるライフスタイルからも、時計への愛情が伝わってきました。

ご着用の【ロレックス】『ヨットマスターⅡ』「Ref.116680」は、44mmケースとレガッタクロノグラフが象徴的な一本。存在感と実用性のバランスが絶妙で、ホワイトのラバーベルトとの相性も良く、抜群のセンスだなと感じました。

次に購入したいモデルは『デイトナ』「Ref.116509」ソーダライトとのことで、18Kホワイトゴールドの上質感が素敵な通好みの一本ですね。もし理想の表情に出会えた際には、ぜひ再びご出演ください。

 

 

CHAPTER-3


 

NAME

H 様 ファミリー

SOME QUESTIONS

Q.今日銀座に来た理由は何ですか?

― 時計でも見に行こうと思って。

Q.息子さんも時計は好きなんですか?

― 父親の影響で

Q.今日着用されている時計はなんですか?

―お父さん 【ロレックス】『デイトナ』Ref.116500LN 黒文字盤

 息子さん 【ロレックス】『GMTマスターⅡ』Ref.126710BLRO

 実は、交換して着用しています(笑)

Q.購入したキッカケはなんですか?

―お父さんがロレックスを買う時に、『デイトナ』か『エクスプローラー』で悩んでいてその時は『エクスプローラー』にしていたので、現行の『デイトナ』に興味があったのですが、運良く手に入れられました。

Q.購入日と購入のキッカケを教えてください

―2年前頃に。実は、若い頃に買えたんですが、その時はオメガを買ってしまいずっとその時のこと引きずっていて買いました。

Q.他にも時計はお持ちですか?

―『G-SHOCK』2人でカメラをやるのでその時用に持っている。

Q.時計、カメラの他に趣味はありますか?

―車 『BMW』欲しい車を2年程かけて見つけました。

Q.次に欲しい時計はなんですか?

―お父さん【ロレックス】『デイトジャスト36』Ref.126234 ブライトブルー文字盤

 息子さん【ロレックス】『デイトナ』Ref.6263

 

 

WATCH DETAILS

ロレックス】『デイトナ』「Ref.116500LN」

ドライビングとスピードに情熱を捧げる人々の究極の実用時計として、1963年にプロのカーレーサーのニーズに応えるよう設計されて誕生。誕生から60年経った今でもスポーツクロノグラフにおける比類なき存在として君臨し、時間を超越し続けている。プラスチックベゼルを彷彿とさせるセラミックベゼル(通称”セラクロムベゼル”)が精悍な印象で、スタイリッシュかつスポーティーな雰囲気を持ったデザインとなっています。

ロレックス】『GMTマスターⅡ』「Ref.126710BLRO」

【ロレックス】のスポーツモデルの中で、『サブマリーナー』と人気を二分するパイロットウォッチ「GMTマスターⅡ」。機能性と堅牢性、一目でわかるデザインは広く世界を旅する人々を魅了してきた。"ペプシ"の愛称で親しまれている『GMTマスター』を代表する赤青ベゼルがスポーティーな印象のデザインとなっています。

 

 

NEXT WATCH(次に欲しい一本)

お父様【ロレックス】『デイトジャスト36』「Ref.126234」ブライトブルー文字盤

息子さん【ロレックス】『デイトナ』「Ref.6263」

 

 

 

STAFF COMMENTS

H様(親子)、この度はインタビューにご協力いただき、誠にありがとうございました。「時計でも見に行こうと思って」と銀座へお越しになった穏やかなきっかけの裏に、父子で受け継がれる“時計好き”の暖かさを感じました。お父様の影響で時計に興味を持たれたという息子さんのお話も、とても印象に残っております。

お父様が【ロレックス】『デイトナ』「Ref.116500LN」(黒)を、息子さんが【ロレックス】『GMTマスターⅡ』「Ref.126710BLRO」かと思いきや、「実は今日は交換して着用しています(笑)」という微笑ましいエピソードも最高でした。

次なるご希望は、お父様が【ロレックス】『デイトジャスト36』「Ref.126234」(ブライトブルー)、息子さんが【ロレックス】『デイトナ』「Ref.6263」。世代を越えて色褪せない定番と名機へのまなざしが、お二人にピッタリの選択だと思います。また銀座でお見かけした際にはお声がけさせていただきますので、ご出演よろしくお願い申し上げます。

 

まとめ

以上、いかがでしたでしょうか?

ご出演いただいた皆さま、お忙しい中インタビューにご協力いただき、誠にありがとうございました。思い入れのある時計について楽しそうに語ってくださる姿を拝見し、私たち一同も大変嬉しく思いました。

土・日・祝のいずれかで随時インタビューを行なっていますので、「参加してみたい!」と思われた方は、お気軽にお声がけいただければ幸いです。また、時計の売買はもちろんのこと、時計にまつわるご相談のみでも問題ございませんので、何かございましたらコミット銀座までお立ち寄りください。

ではまた!

監修者のプロフィール

コミット銀座のロゴ

コミット銀座

2015年の会社設立以来、"高く買い、安く売る"をモットーに、顧客第一主義を徹底。価格面におけるメリットのみならず、お客様が安心して買い物出来る環境づくり、お客様に最適な時計の提案も実現。
徐々にお客様からの信頼も得て、多くの顧客様を抱えることに成功。高い知識を要するヴィンテージロレックスや、パテックフィリップを始めとするハイエンド商材の取り扱いを得意とする、新進気鋭の高級腕時計専門店。

街頭インタビュー