こんにちは!
コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します!
本日は希少ヴィンテージ サブマリーナーでございます!!
ロレックス 赤サブマリーナー MK3
Ref.1680 Serial.22番(1969-70年頃製造)
Cal.1570 巻きブレス9315/FF380 クラスプ S P11 裏蓋 69.3
付属品:本体のみ
COMING SOON!!
デイト付初代サブマリーナー/Ref.1680。
こちらは1969年から1975年頃まで製造された
SUBMARINERのロゴが赤い初期モデル通称【赤サブ】でございます。
今回入荷の個体は赤サブマリーナーの中でも入手困難なモデル、
メーターファーストでございます。
200m表記が最初に来ている通称”メーターファースト”は
マットダイヤルの初期モデルですね。
1969年から1970年頃まで生産されていたメーターファーストですが、
赤サブマリーナはメーターファーストの中でも、MK1~MK3迄分類されております。
今回ご紹介は3番目のダイヤル”MK3”になります。
MK3ダイヤルの特徴は、
“660ft”の”オープン6”と”F”の上部分が短い”ショートf”が特徴です。
なかなかお目にかかる事ができない、
赤サブの中でも非常に希少性が高いダイヤルですね!
更にこの個体はMK2/MK3ダイヤルの極僅かな個体に存在する、
強めにトロピカルエイジングした希少ブラウンダイヤルになります!
こちらは当店のMK1ダイヤルのRef.1680(左)との撮り比べになります!!
いかがでしょうか??明らかな色味の違いが見られますね!!
それにしても非常に良い色味をしております。
ここまで強烈にブラウン変化した個体はなかなかお目にかかる事ができません。
4~6時付近は多少ブラックよりのブラウンですが、
この付近のナチュラルなグラデーション度合が唯一無二の変化でタマリマセン。
ダイヤルコンディションは非常に良く、
外周ミニッツライン含め綺麗な状態を維持しております。
綺麗にクリーム変化したインデックス夜光も良い感じですね~。
針夜光のコンディションも良好で、
インデックス夜光とのバランスも取れております。
ベゼルはゴーストフェードしたMK3インサートが装備されております!
ゴーストインサートとブラウンダイヤルが絶妙に相まってカッコイイですね!!
ヴィンテージ臭プンプンの個体です!!
※ルミナスポイントの夜光は修正されております。
状態は使用キズがございますがケースはしっかりとしております!!
69-70年頃製造の個体ですが、ミドルケースは太くしっかりとしております。
5時側ケースサイドに当てキズが見られますが雰囲気は損なわれておりません。
ラグ足もドシッとしており武骨で迫力があります!!
バックルは後年に交換されております。
9315/巻きブレス(FF380)は年代相応のヨレ、キズがございますが、
これもヴィンテージの味ですね!!
リストショット!!
素晴らしいトロピカルダイヤルですね~!!
この年代ならではの味をお楽しみ下さい!
ヴィンテージサブマリーナー代表モデル/赤サブマリーナー”MK3”
絶妙にトロピカルエイジングした正しく逸品と言える個体です!
このようなダイヤルコンディションが良く、強めにブラウン変化した
赤サブMK3トロピカルは間違いなく希少です!
なかなか入荷しない雰囲気抜群の希少ヴィンテージサブマリーナーになりますので、
お探しの方は是非ご検討宜しくお願い致します。
最後は赤サブMF3兄弟でお別れです!!
ではまた!!