こんにちは!

コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します! 
本日は手巻きデイトナの表記無しダイヤルでございます!!

ロレックス デイトナ 
Ref.6265 Serial.30番(1972年頃製造)
Cal.727 7835/FF557 クラスプコード 71.2
付属品:本体のみ 
COMING SOON!!

 

1971年頃~1988年頃迄製造の第三世代の手巻きデイトナ”Ref.6265” 
プッシュボタンがねじ込みスクリューになり防水性が50mへスペックアップ、 
ダイヤルには“OYSTER”の文字がプリントされました。
プラスチックベゼルの”Ref.6263”もございますが、
今回ご紹介はステンレスベゼルの”Ref.6265”になります。

ダイヤルは12時間積算計の上にデイトナ表記がない表記無しダイヤルです。
ビッグレッドもカッコイイですが、 
表記無しダイヤルも非常に人気があるクラシカルなダイヤルでございます。 

ダイヤル6時位置には”σ”シグマ表記があるのも初期ダイヤルの特徴ですね!

シグマ表記の手巻きデイトナも種類が豊富ですが、
こちらは28〜32分の内側にシグマ表記がある、
最初期のナローシグマダイヤルでございます。

主に71~73年のダイヤルに見られるダイヤルです。

※σマークは文字盤に金などの貴金属が使用されていることを示す表記になります。 

インダイヤルは多少の経年劣化はございますが、
ブラックダイヤルの表面は目立つキズやスレが見当たらないグッドコンディションです。

お伝え事項としてインデックス夜光に修正が見られます。
その分、価格は魅力的な設定にしております。 

UV照射反応が合った時分針は特に修正は見られません。

ベゼルは年代の合った”MK1”ベゼルが付いております。
内側ギリギリまで目盛や文字が位置している年代の合ったベゼルですね。 

プッシャーは後年に交換されており
円柱に溝が入る”MK3”になります。
 

ケース、ブレスは使用キズがございますが、
大きなキズはなくコンディションは良好です。

ブレスは初期個体によくあう巻きブレスが装着されております。

ヨレは多少ございますが、比較的しっかりとしたコンディションです。

FFの整合性はズレますが、
バックルは71年2期刻印と年代は合っております。

この個体は交換のハードブレスも付属しておりお得です!!
(FF571/78350/P11)

最近は手巻きデイトナをお探しの方が明らかに以前より
増えている印象がありますね。

非常に出回りが少ない状況が続いているヴィンテージの手巻きデイトナは
今後更なる注目が入ってくる事が予測される為、
まだこのプライスで購入できる今はチャンスかもしれません。 

リストショット!!
渋くてカッコイイ黒文字/表記なしダイヤルをお楽しみ下さい!!

SSベゼルのオイスター手巻きデイトナ”Ref.6265/72年/黒文字” 
秀逸なデザインがいつ見てもカッコイイですね!!
年代の合った黒文字/初期σダイヤルが魅力的な個体です!
販売価格もかなり魅力的な設定にしておりますので、
価格重視でオイスター手巻きデイトナをお探しの方にオススメです。
弊社提携工房にてオーバーホールも完了済みです。
手巻きデイトナをお探しのお客様、是非ご検討宜しくお願い致します!!

監修者のプロフィール

金子剛の写真

金子 剛(かねこ ごう)

高級腕時計専門店 コミット銀座 エグゼクティブアドバイザー / 鑑定士歴:2005年~現在

42歳 埼玉県出身

大学卒業後に某ブランド買取・販売店に就職。各種ブランド品を幅広く見ている中で、高級腕時計の虜に。とりわけ、ヴィンテージロレックスの奥深さに感銘を受ける。
その後、業界で名の挙がっていた阿部氏に憧れを抱き、コミット銀座に転職。毎日欠かさずに、国内市場の動向をチェックし、主要な海外オークションに関しては直接足を運ぶなど、多くの時計を見ることで経験を積み、業界屈指のヴィンテージロレックスの知識を有する。

ロレックスヴィンテージロレックス金子ブログ