こんにちは!

コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します!
本日は手巻きデイトナ/Ref.6263のMK1ダイヤルでございます! 

ロレックス デイトナ シルバー MK1
Ref.6263 Serial.30番(1972年頃製造)
Cal.727 FF371/ 7835クラスプコード 72.2
付属品:箱
SOLD OUT!!

 

1969年頃~1988年頃まで製造の第三世代の手巻きデイトナ ”Ref.6263”

この商品はシリアル30番の1972年頃製造の個体になります。
第3世代の手巻きデイトナは生産期間も長く、ダイヤル種類も豊富です。

今回ご紹介の個体は12時間積算計の上にデイトナ表記がない表記無しダイヤルです。

ビッグレッドもカッコイイですが、
表記無しダイヤルも非常に人気がある初期ダイヤルです。 

さらにこの個体は表記無しダイヤルの中でも「σ」表記がない、最初期ダイヤル「MK1」になります。
MK1ダイヤルはRef.6263の中でも出回りが少なく大変貴重なダイヤルです

ダイヤルコンディションはルーペレベルで非常に素晴らしい状態を維持しております。
シルバーダイヤルでこのようなキレイなダイヤルはなかなかお目にかかれません。 

インデックス夜光は2時位置に欠落が見られますが、その他夜光は綺麗に残っております。

さらにこの個体、インダイヤルをよく見てみるとトロピカル変化しておりますね。
一目で分かるレベルのブラウンではありませんが、明らかな変色を確認する事ができます。

インダイヤルの針もオリジナルの太針になります。 

針夜光は後年のトリチウムになりますが、特に雰囲気は損なわれておりません。

ベゼルは反転Zの「MK2」ベゼル。
年代は多少ズレますが、単体でも高値で取引される希少ベゼルです。 

キズや亀裂が目立ちやすいプラベゼルも抜群に良い状態を維持しております。

プッシャーは溝なしのMK2プッシャーがしっかり装備されております。
こちらも年代一致の希少なプッシャーです!!

状態は全体的に使用小キズはありますが、
大きなキズはなくコンディションは良好です。 

ミドルケースは多少のポリッシュ感がござますが、
年代を考慮するとまずまず良好な
状態を維持しております。 

ブレスはFF371/7835の巻きブレスになります。
FF371は
出回りも少なく希少性が高い印象です

バックルクラスプは72年2期刻印。
巻きブレスは多少ヨレがございますが状態は良いです。

リストショット!!
プラスチックべゼルにシルバーのパンダダイヤルは相性抜群ですね!!
インダイヤルの外周が綺麗にトロピカル変化しており雰囲気がある個体です。

手巻きデイトナ Ref.6263/シルバーMK1/73年。
コンディションが良いMK1ダイヤルや希少性が高いMK2ベゼル&MK2プッシャーが
装備されたオススメ魅力的な個体
です
なかなか入荷しない初期個体になりますので、
表記なし手巻きデイトナをお探しの方は是非ご検討宜しくお願い致します。

監修者のプロフィール

金子剛の写真

金子 剛(かねこ ごう)

高級腕時計専門店 コミット銀座 エグゼクティブアドバイザー / 鑑定士歴:2005年~現在

43歳 埼玉県出身

大学卒業後に某ブランド買取・販売店に就職。各種ブランド品を幅広く見ている中で、高級腕時計の虜に。とりわけ、ヴィンテージロレックスの奥深さに感銘を受ける。
その後、業界で名の挙がっていた阿部氏に憧れを抱き、コミット銀座に転職。毎日欠かさずに、国内市場の動向をチェックし、主要な海外オークションに関しては直接足を運ぶなど、多くの時計を見ることで経験を積み、業界屈指のヴィンテージロレックスの知識を有する。

ヴィンテージロレックス金子ブログ