こんにちは!

コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します!
本日は黒サブマリーナーの初代コンビモデルでございます!!

ロレックス サブマリーナーデイト オールトリチウム
Ref.16803 Serial.R4(1987-88年頃製造)
Cal.3035 FF493/ハードブレス93153 クラスプコード/M1
付属品:箱・保証書(400:香港/1988年印)
SOLD OUT!!

1983年頃~1988年頃迄製造の初代サブマリーナコンビモデル”Ref.16803”

僅か数年の生産期間の短命モデルでございます。
今回ご紹介は”Ref.16803”としては最終年にあたる
R番/フジツボインデックスのモデルになります。

”フジツボ”

1960年代から1980年代にかけて製造されたGMTマスターとサブマリーナーに
存在する尖塔型のアプライドインデックス。
貝のフジツボのように見える事から通称”フジツボダイヤル”と呼ばれている。
海外では”ニップルダイヤル”とも呼ばれております。

光が当たるとキラキラ輝くフジツボインデックスは
非常に味があり魅力的です。

フジツボダイヤルは12時位置の王冠マークがアプライド仕様になるのも
このモデルの特徴ですね!

ゴールドレターもカッコイイですね~。

ダイヤルコンディションも素晴らしく、
ルーペレベルで非常に綺麗な状態を維持しております!

夜光はオールトリチウム。
針夜光のコンディションも良いです!!

ケース、ブレスの状態は使用キズがございますが、
大きなキズはなくコンディションは良好です。

ご覧の通り、ミドルケースは魅力的なコンディションを維持しております!

ラグ足のヘアライン、エッジラインもバシッと決まっております!!

どうですか??このラグシェイプ??
迫力がありカッコイイですね!

溝なし×金無しバックルのクラスプコードは”M1”で年代一致です!
ブレスはヨレが多少ございますが、比較的しっかりとしております。

付属品は箱、保証書、シリアルタグ、クロノメータータグ、カレンダー(87-88)、
余りコマ(フルコマ)と揃っております。

1980年代のこのような魅力的な個体に保証書付属は嬉しいポイントですね!!

最後にリストショット!!
キラキラ光るフジツボインデックスが魅力的な80年代サブマリーナーです!

サブマリーナー コンビモデル”Ref.16803/黒ツボ”
実物は写真以上に雰囲気を味わえる魅力的なモデルとなっております!
このような保証書付きの良個体はいざ探すとなかなか出てきません!
80年代の味を楽しめるオススメサブマリーナーです!
激渋!黒サブマリーナーをお探しのお客様、是非ご検討宜しくお願い致します。

監修者のプロフィール

金子剛の写真

金子 剛(かねこ ごう)

高級腕時計専門店 コミット銀座 エグゼクティブアドバイザー / 鑑定士歴:2005年~現在

43歳 埼玉県出身

大学卒業後に某ブランド買取・販売店に就職。各種ブランド品を幅広く見ている中で、高級腕時計の虜に。とりわけ、ヴィンテージロレックスの奥深さに感銘を受ける。
その後、業界で名の挙がっていた阿部氏に憧れを抱き、コミット銀座に転職。毎日欠かさずに、国内市場の動向をチェックし、主要な海外オークションに関しては直接足を運ぶなど、多くの時計を見ることで経験を積み、業界屈指のヴィンテージロレックスの知識を有する。

ヴィンテージロレックス