こんにちは!
コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します!
本日は1950年代のヴィンテージ エクスプローラーでございます!!

ロレックス エクスプローラー ミラーダイヤル
Ref.6610 Serial.26番(1956-57年頃製造)
Cal.1030 FF80/7206 クラスプ 63.4 裏蓋 57.1
付属品:箱
SOLD OUT!!

1955年頃に登場した第2世代のエクスプローラー”Ref.6610” 第3世代のRef.1016(中でも高年式モデル)と比べると、ヴィンテージモデルとしての雰囲気が明らかに異なる1950年代のエクスプローラーですね!
基本的なデザインはファーストモデル”Ref.6350”と同じですが、ムーブメントはローターが回転する際に一方向の回転でしかゼンマイの巻き上げが 行えなかった旧キャリバー”Cal.A296”から両方向巻き上げ式のCal.1030へ刷新されました。
また裏蓋は厚みがある裏蓋からフラットなタイプに変更されております。

50年代のミラーダイヤルはラジウム夜光の影響もあり、ダイヤルが全体的にマット調にエイジングした個体が多い点が特徴です。

この個体もダイヤル全体に枯れたエイジングが見られ、ミラーダイヤルの艶感は抜けておりますが、ムラは感じられず、ダイヤルコンディションは良好です。

秒針はビッグドットではないですが、インデックス、針夜光の状態、バランスも良いですね!!

良い顔しておりますね~!!50年代のヴィンテージモデルは雰囲気も抜群です!!

状態は年代相応の使用キズがございますが、大きなキズはなくトータルコンディションは良好です。

ミドルケースは年代相応のポリッシュ感がございます。

ブレスは後年のモノにはなりますが、リベットブレスがしっかり装備されております。

バックルクラスプは63年4期刻印です。

ヨレはございますが、これもヴィンテージモデルの味ですね!
リストショット!!
50年代特有のエイジングがタマリマセン!!激シブな雰囲気をお楽しみ下さい!

ヴィンテージ エクスプローラー 第2世代"Ref.6610"枯れつつも光沢感が少し残った味があるダイヤルが魅力です。
50年代のヴィンテージエクスプローラーはカッコイイですね!
弊社提携工房にてオーバーホールも完了済みです!
販売価格も魅力的な設定となっております。
ヴィンテージエクスプローラーをお探しのお客様、是非ご検討宜しくお願い致します。

監修者のプロフィール

金子剛の写真

金子 剛(かねこ ごう)

高級腕時計専門店 コミット銀座 エグゼクティブアドバイザー / 鑑定士歴:2005年~現在

43歳 埼玉県出身

大学卒業後に某ブランド買取・販売店に就職。各種ブランド品を幅広く見ている中で、高級腕時計の虜に。とりわけ、ヴィンテージロレックスの奥深さに感銘を受ける。
その後、業界で名の挙がっていた阿部氏に憧れを抱き、コミット銀座に転職。毎日欠かさずに、国内市場の動向をチェックし、主要な海外オークションに関しては直接足を運ぶなど、多くの時計を見ることで経験を積み、業界屈指のヴィンテージロレックスの知識を有する。

ヴィンテージロレックス