高級腕時計をお持ちの方もそうでない方も、誰もが一度は「どのモデルが人気なんだろう?」と考えたことがあるかと思います。「人気の王道モデルが欲しい!」「人と被らないモデルが欲しい!」など、皆様それぞれの動機があるなか、実際にどれが人気なのか!?は、リアルタイムに情報を得なければなかなか手に入りません。
そこで今回は、【ロレックス】のセミヴィンテージ(型番が5桁のモデル)を対象に、2025年上半期のコミット銀座(以下:当店)取り扱い数上位5本を公開いたします!是非とも皆様も一緒にランキングを想像しながら、楽しんでご覧ください。
第5位
サブマリーナー「Ref.16610LV」
第5位には、【ロレックス】のコーポレートカラーであるグリーンを採用し、『サブマリーナー』生誕50周年記念となる2003年に誕生した「Ref.16610LV」がランクイン。
2010年頃まで製造されていたこちらは、風合いのあるグリーンのアルミニウムベゼルが人気のモデルです。代々引き継がれているグリーンカラーのベゼルは、後継機にあたる「Ref.116610LV」よりセラクロムベゼルへと変更されている為、この初代の色味は唯一無二とも言えるでしょう。また、”フラット4”、”ビッグスイス”などの特徴を有した個体は、根強い人気を誇り、高値で取引されることもしばしば。デザイン性はもちろんのこと、機能性、資産性を考慮しても非常にオススメな一本です。
第4位
GMTマスターⅡ 「Ref.16710」
第4位は、1988年登場のロングセラーモデル『GMTマスターⅡ』「Ref.16710」がランクイン。
同時期に販売されていた『GMTマスター』と差別化する為、ベゼルカラーが”赤×黒”のみの展開であった初代『GMTマスターⅡ』「Ref.16760」に対して、こちらの「Ref.16710」では”赤×青”、”黒”が復刻し、再びその注目度がグッと上がりました。ロングセラーモデルということもあり、マイナーチェンジがいくつも施されていますが、中でも2005年〜2008年(シリアルD、Z、M番)に見られる”スティックダイヤル”は特に人気が高くなっております。一つの選択肢ではありますが、こちらの年代がお子様の生まれ年に該当する方は、もちろんご自身でお使いになられたうえで、”成人の記念にプレゼント”なんてことをお考えになってみてはいかがでしょうか。(スティックダイヤル:ダイヤル6時位置のモデル名『GMTマスターⅡ』の”Ⅱ”が、上下の横線がなく”||”と印字されている個体。)
第3位
エクスプローラーⅡ「Ref.16570」白文字盤

第3位には、GMT機能やデイト表示等の実用性に優れた『エクスプローラーⅡ』「Ref.16570」白文字盤がランクイン。
SS(ステンレススチール)製のスポーツモデルの中では、『デイトナ』と同様に黒文字盤と白文字盤がラインアップされているこちらは、年代によってダイヤルの質感が異なるものや、経年変化により夜光が焼けた個体など、その様々な違いから好みの風合いを探す楽しみがあります。後継機にあたる「Ref.216570」および「Ref.226570」では、ケースサイズが42mmへと大型化されていますので、日本人の腕に馴染みやすい40mmサイズというのは、今後増々需要が高まるのではないでしょうか。
第2位
エクスプローラー「Ref.14270」

第2位は、シンプルな装いであることから、高級腕時計の入門機としても選ばれることの多い『エクスプローラー』より「Ref.14270」がランクイン。
“冒険家のために作られた時計”のコンセプト通り、堅牢性の高いケースや視認性に優れた文字盤など、使い勝手が非常に良いこちらは、オン・オフ問わず着用できる汎用性の高さと、手にとりやすい価格帯も相まって非常に人気の高い一本です。ネクストヴィンテージモデル筆頭株としての注目度も高く、特にシングルバックルとケースサイドに横穴が開いた”初期個体”は、「資産性を重視して選びたい!」という方にもオススメの個体です。
第1位
デイトナ「Ref.16520」黒文字盤

栄えある第1位は、1988年頃(R番)~2000年頃(A番)に製造された『デイトナ』4代目にあたる「Ref.16520」黒文字盤がランクイン。
こちらは、クロノグラフムーブメントの名機と名高い【ゼニス】社の”エル・プリメロ”をベースとした自動巻ムーブメントを搭載しており、【ロレックス】の中でも1、2位を争う人気を誇っています。製造時期によって個体差があり、通称”パトリッツィ(ブラウンアイ)”と呼ばれるインダイヤルがブラウンカラーに褪色した個体などは特に希少性が高く、高額取引されているモノも数多く存在しています。その仕様の多さから「よく分からない!」という方も多いです。まずは信頼できる鑑定士やスタッフに確認してから購入することをおすすめします。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
やはり巷で人気が高いと囁かれている『デイトナ』強し、といった結果ではありましたが、『GMTマスターⅡ』や『サブマリーナー』などカラーが入り、主張が強いモデルも人気になってきましたね。
今回ご紹介したような【ロレックス】の6桁モデルは、非常に人気が高いが故に価格変動も激しくなっております。買い時、売り時を見極めるのは難しいことかと存じますので、売買をご検討の際は、まず当店までお気軽にご相談ください。お客様のご要望や状況に応じて、適切にアドバイスさせていただきます。
本記事が皆さまの売買における参考になれば幸いでございます。次回以降の取り扱い数ランキングもお楽しみにお待ちください!