こんにちは!

コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します!
本日は手巻きデイトナ/Ref.6265の良個体でございます!!

ロレックス デイトナ ビッグレッド オールトリチウム
Ref.6265 Serial.94番(1986年頃製造)
Cal.727 78350/FF571 クラスプコード I4
付属品:箱・保証書(国内正規/1988年3月印)
COMING SOON!!

1969年頃~1988年頃迄製造の第三世代の手巻きデイトナ。
プッシュボタンがねじ込みスクリューになり、
防水性が50mへスペックアップ、
ダイヤルには“OYSTER”の文字がプリントされました。

今回ご紹介は86年頃製造の高年式個体になります。

パーツの整合性がとれており、
ベゼル、ケース、ブレスとコンディションが
素晴らしい良個体になります。

付属品も魅力的な個体になりますのでどうぞご覧ください!! 

ダイヤルはシルバーダイヤルのビッグレッド。

初期、表記なしダイヤルも人気がありますが、
やはりこの赤ロゴはカッコイイですね~。 

高年式個体になりますので、シルバーはメタリック感が強い色味です。

ダイヤルは多少目立つ経年によるシミが5分位置付近、

7時位置付近にございます。

またルーペでよく見ると、斑点状のシミが全体的にございます。

正直惜しいポイントにはなりますが、
ヴィンテージモデルならではのナチュラルな経年エイジングになります。

その分価格は抑えておりますので、
味として捉える事ができる方にオススメです。 

どうしても欠落が出やすい夜光はパーフェクトコンディション!!
この点は売れしいポイントですね! 

夜光はオールトリチウム。
交換されている割合が多い針も整合性が取れております。

ベゼルはMK2になります。
ベゼル周りの印象も良く、パリッとした素晴らしい状態です。

やはりベゼルコンディションが良い個体は
持った時の印象が非常に良いですね~!! 

ケース、ブレスの状態は使用キズこそあるものの、
手にした時の印象が素晴らしい良個体です! 

ミドルケースはご覧のコンディション!!
オリジナルフォルムを維持した魅力的なケースです。 

ラグ足は太くバシッと決まっております!!
綺麗なヘアラインも良い感じです!!  

手巻きデイトナでこのバキバキケースは間違いなく希少です!!

バックルはクラスプコード”I4”
整合性の取れたハードブレスになります。 

ブレスの状態も良く、ヨレは一切感じられないトップコンディションです! 

この個体は付属品も凄いですよ~!!

箱、保証書(国内正規ネーム消無)、デイトナ冊子(84)、オイスター冊子(84)、
正規冊子、余りコマ(フルコマ)と揃っております!

国内正規/保証書付属は嬉しいポイントですね!

希少性が高い最終手巻きデイトナ冊子や、

レフシール、銀シール付きのお箱が付属している点も素晴らしいですね!!

このような付属品が充実している手巻きデイトナはなかなかお目にかかれません。

リストショット!!
ダイヤルにシミがあってもカッコイイ!!

初さを感じるワンオーナー個体です!!

オイスター手巻きデイトナ”Ref.6265/シルバービッグレッド 86年”
充実した付属品や素晴らしい状態を維持したケース、ブレスが魅力的で
パーツの整合性もとれたオススメ手巻きデイトナです!
販売価格もかなり魅力的な設定にしておりますのでお見逃しなく!!
Ref.6265のシルバー/ビッグレッドをお探しのお客様、
是非ご検討宜しくお願い致します!!

監修者のプロフィール

金子剛の写真

金子 剛(かねこ ごう)

高級腕時計専門店 コミット銀座 エグゼクティブアドバイザー / 鑑定士歴:2005年~現在

43歳 埼玉県出身

大学卒業後に某ブランド買取・販売店に就職。各種ブランド品を幅広く見ている中で、高級腕時計の虜に。とりわけ、ヴィンテージロレックスの奥深さに感銘を受ける。
その後、業界で名の挙がっていた阿部氏に憧れを抱き、コミット銀座に転職。毎日欠かさずに、国内市場の動向をチェックし、主要な海外オークションに関しては直接足を運ぶなど、多くの時計を見ることで経験を積み、業界屈指のヴィンテージロレックスの知識を有する。

Coming soonヴィンテージロレックス金子ブログ