こんにちは!

コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します!
本日はサブマリーナー/Ref.5513のパンプキンダイヤルでございます!!

ロレックス サブマリーナー レムリッチ
Ref.5513 Serial.54番台(1977-78年頃製造)
Cal.1520 ハードブレス93150/FF580 クラスプコード VC
付属品:本体のみ
SOLD OUT!!

 

ヴィンテージ大人気モデル”Ref.5513”のオススメ個体が
入荷致しましたので早速ご紹介!!

製造は1977-78年頃の個体。
ヴィンテージ臭がプンプンするフチなしダイヤルでございます。

こちらのマキシダイヤル(レムリッチ社製)は下SUB表記で
マキシダイヤルの中でも人気が高い希少ダイヤルになります。

スリムな王冠マークやOpen6で”Ft”のFとtの横棒が同一線上にある点が特徴です。

今回ご紹介の個体はトリチウム夜光が見事に焼けた、
パンプキンダイヤルでございます。

どうですか??この強烈焼け!!
カッコイイですね~。

この焼け、橙色にも見えますね~。
ここまで色濃く焼けたトリチウム夜光も珍しいです。

こちらはRef.5513/74年個体(右)との撮り比べになります。

この個体(右)もトリチウムが綺麗にクリーム変化しておりますが、
ご紹介の個体は圧倒的に濃い焼けをしておますね!

針夜光は初期トリチウム夜光になり、
UVライトの照射反応が緑色に反応するタイプになります。

インデックス夜光と比べ焼けは薄いですが、
良い感じにエイジングが入っておりカッコイイです。

ダイヤル表面は非常にキレイな状態を維持しております!

状態は年代相応の使用キズが全体的にございます。

ミドルケースは多少ポリッシュは入っておりますが、
しっかりとしております!!

バックルクラスプコードは”VC” 

極僅かなヨレがございますが、コンディションは良いです!

ベゼルは整合性がとれたMK3インサートになります。
色濃く焼けたトリチウムとグレー褪色した黒ベゼルが絶妙に合っておりますね!

※ルミナスポイントは修正されております。

多少キズはございますが、より武骨な印象になり、
これがまたカッコイイのです。

リストショット!!
これぞヴィンテージ サブマリーナーと言える魅力的な個体です!
カッコイイですね~!!

ヴィンテージ大人気モデル/サブマリーナー”Ref.5513”
ダイヤルコンディションが良く、橙色に色濃く焼けたトリチウムが、
魅力的なパンプキン サブマリーナーです。
このような強烈焼けのヴィンテージ サブマリーナーは希少です!
弊社提携工房にてオーバーホール済みの商品になります。
Ref.5513/フチなしダイヤルをお探しのお客様、
是非ご検討宜しくお願い致します。
 

監修者のプロフィール

金子剛の写真

金子 剛(かねこ ごう)

高級腕時計専門店 コミット銀座 エグゼクティブアドバイザー / 鑑定士歴:2005年~現在

43歳 埼玉県出身

大学卒業後に某ブランド買取・販売店に就職。各種ブランド品を幅広く見ている中で、高級腕時計の虜に。とりわけ、ヴィンテージロレックスの奥深さに感銘を受ける。
その後、業界で名の挙がっていた阿部氏に憧れを抱き、コミット銀座に転職。毎日欠かさずに、国内市場の動向をチェックし、主要な海外オークションに関しては直接足を運ぶなど、多くの時計を見ることで経験を積み、業界屈指のヴィンテージロレックスの知識を有する。

ヴィンテージロレックス