こんにちは!
コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します!
本日は希少性が高い手巻きデイトナ/Ref.6240でございます。

ロレックス デイトナ ジャンボ
Ref.6240 Serial.14番台(1966年頃製造)
手巻き Cal.722 7205/FF60 クラスプ 66.4
付属品:本体のみ
SOLD OUT!!

1965年頃から1967年頃迄製造されたオイスターデイトナ”Ref.6240"
このモデルはポンププッシャーの手巻きデイトナが一般的だった
1960年代にねじ込み式のプッシュボタンを採用し、
Ref.6263のプロトタイプとも称されている希少モデルでございます。
生産数は圧倒的に少なく、市場でもなかなか出てこないモデルですね。

この個体はMK1ベゼル、MK0プッシャー等、
整合性のとれた希少パーツがしっかり装備されております。
特にグリップ部の滑り止めの刻みが浅い最初期MK0プッシャーは
なかなかお目にかかれません。
MK0プッシャーは真鍮にメッキを施してある為、
下地の真鍮が見えている個体が散見されます。

ただこの下地が見えたゴールド色の真鍮プッシャーが付くと、
それはそれはカッコイイお顔になるんですよね。

こちらは当店在庫のRef.6240/ローレタービッグアイとの2ショットです。
この2本が並ぶと迫力がありますね~。
やはりゴールド色のMK0プッシャーは味があって素敵です!!

12時側の表記は”DAYTONA”のロゴが大きいビッグロゴ。
ダイヤルバリエーションが多いRef.6240の中でも
この年代によく見られるダイヤルです。

ダイヤルは経年によるシミがルーペで見ると確認できますが、
決して雰囲気を損なわれておらず印象が良いダイヤルです。

夜光はオールトリチウム。針夜光の状態は良いです!
インデックス夜光はどうしても欠落箇所がございますが、
特に修正は入っておりません。

状態は年代相応の使用キズはございますが、
トータルコンディションは良好です。

ミドルケースの印象は良く、しっかりとしております。

ラグ足も決して過度な仕上げは入っておりません。

バックルクラスプは66年4期の刻印。

ブレスは整合性が取れたリベットブレスがしっかり装着されております。

あまりヨレが感じられないグッドコンディションです。

リストショット!!
良い顔しておりますね~!!
抜群の存在感を感じる手巻きデイトナです!

オイスターデイトナ/プロトタイプ ”Ref.6240”
MK1ベゼル、MK0プッシャーと希少パーツが装備された
超希少手巻きデイトナでございます!!
概ねパーツの整合性も取れており、この年代ならではの
味を感じる事ができるオススメ個体になります!!
人と被らない手巻きデイトナをお探しのお客様、
是非ご検討宜しくお願い致します。





