こんにちは!

コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します!
本日は雰囲気抜群のヴィンテージGMTマスターでございます!! 

ロレックス GMTマスター オールトリチウム
Ref.16750 Serial.71番台(1981年頃製造)
Cal.3075 78360/FF580 クラスプコード F
付属品:本体のみ
SOLD OUT!!

 

 

1980年頃~1988年頃迄製造のGMTマスター、サードモデル”Ref.16750”

先代GMTマスター/Ref.1675からの主な変更点は

○防水性能が50mから100mへスペックアップ
○キャリバー変更に伴いカレンダーのクイックチェンジ機能が追加

と実用面がより増しております。

今回入荷は1981年頃製造の前期型、フチなしモデルでございます。 

この個体はトリチウム夜光が強めに焼けており、
武骨な印象が強いパティーナ個体です。

インデックスも綺麗にエイジングされておりますね。
ダイヤルコンディションは非常に良い状態を維持しております! 

針は経年による自然劣化が入っておりますが、
この自然な劣化がヴィンテージの魅力でございます。
針夜光はクラック等は見当たらないグッドコンディションです。 

昨日ご紹介したRef.5513も絶妙に褪色したネイビーインサートが魅力でしたが、
この個体も絶妙にグラデーション褪色したペプシインサートが
超絶カッコイイ雰囲気抜群の個体です。

見て下さい!!

このキレイなブルーグラデーション。
素敵ですね~。
惹かれますね~。。 

青サブ/サトゥーダは
まるでパラオの海のような綺麗なベゼルですね~!" と言っておりました。
最初はいやいやサトゥーダ、言い過ぎだよと思いましたが、

ずっと見ていると、、 
不思議と私もパラオの海を連想してしまいました。

パラオに行きたい、、

そんな気持ちにさせられる絶妙カラーのオリジナルインサートです。 

さて!!

状態は全体的に年代相応の使用キズがございますが、
大きなキズはなく非常に印象が良い個体です! 

ミドルケースも痩せは感じられず、魅力的な状態を維持しております。 

ラグ足は太く、良い感じです!! 

バックルクラスプコードは”F” 年代一致でございます。 

ブレスも僅かなヨレがございますが、
しっかりとしたグッドコンディションです!! 

リストショット!! 
焼けたダイヤルに絶妙褪色したペプシインサートがたまらなくカッコイイ逸品です!
是非お手に取ってご覧いただきたい。

ヴィンテージGMTマスター”Ref.16750/フチなしダイヤル”

トータルコンディションが良く整合性が取れたオススメヴィンテージモデルです。
このような整ったフチなしRef.16750は出てきた時がチャンスです!
弊社提携工房にてオーバーホールも完了しております。
フチなしGMTマスターをお探しのお客様、是非ご検討宜しくお願い致します。

監修者のプロフィール

金子剛の写真

金子 剛(かねこ ごう)

高級腕時計専門店 コミット銀座 エグゼクティブアドバイザー / 鑑定士歴:2005年~現在

43歳 埼玉県出身

大学卒業後に某ブランド買取・販売店に就職。各種ブランド品を幅広く見ている中で、高級腕時計の虜に。とりわけ、ヴィンテージロレックスの奥深さに感銘を受ける。
その後、業界で名の挙がっていた阿部氏に憧れを抱き、コミット銀座に転職。毎日欠かさずに、国内市場の動向をチェックし、主要な海外オークションに関しては直接足を運ぶなど、多くの時計を見ることで経験を積み、業界屈指のヴィンテージロレックスの知識を有する。

ヴィンテージロレックス