こんにちは!

コミット銀座から金子がオススメ腕時計をご紹介致します!
本日は初代デイトナのRef.6239でございます。

ロレックス デイトナ スモールロゴ オールトリチウム
Ref.6239 Serial.14番台(1966年頃製造) 手巻き
Cal.72B 7205/FF60 クラスプ 69.1
付属品:本体のみ

 

1963年に登場したステンレス製のタキメーターベゼルを備えた
初代デイトナ”Ref.6239” 非ねじ込み式のバンププッシャーが特徴的なノンオイスターと
呼ばれている初期モデルでございます。
このモデルはトータルコンディションが良く、
ダイヤル(スモールロゴ)・ベゼル(300タキ)・針(ロングアワー)と
整合性がとれたオススメ個体でございます!

12時側の表記は”DAYTONA”のロゴが小さいスモールロゴ(上)。
ダイヤルバリエーションが多いRef.6239の中でも、
比較的、出回りが少ないダイヤルで、
この個体の年代とマッチしております。
スモールロゴもダイヤルパターンが数種類あるから面白いですよね。

こちらは当店のRef.6239/ビッグロゴとの撮り比べになります。
このように比べるとデイトナロゴの大きさが全然違いますね!
皆様はどちらのロゴがお好みでしょうか?

ダイヤルコンディションは僅かな小キズがございますが、
1966年頃製造の個体としてはキレイな状態になります。

夜光の欠落もほぼ見当たらない希少コンディションです!

ベゼルは時速300kmまで計測可能な通称”300タキ”ベゼル。
こちらも希少な2ndベゼルになります!!

状態は年代相応の使用キズはございますが、
トータルコンディションが非常に良くオススメです!!

ミドルケースは若干のポリッシュ感がございますが、
決して過度な仕上げは入っておりません!!

ほぼ年代一致のリベットブレスもヨレが多少ございますが、
状態は良好です!!

60年代の個体には、やはりリベットブレスがバッチリはまりますね!!

初代手巻きデイトナ/シルバー スモールロゴ ”Ref.6239”
ダイヤル、ケース・ブレスとトータルコンディションが良く、
初期モデルならではの味を存分に楽しむ事ができる雰囲気抜群のオススメ個体です!!
弊社提携工房にてオーバーホール済みも完了済みです!
魅力的な価格設定にしておりますので、
初期手巻きデイトナをお探しのお客様は
是非ご検討宜しくお願い致します!!

監修者のプロフィール

金子剛の写真

金子 剛(かねこ ごう)

高級腕時計専門店 コミット銀座 エグゼクティブアドバイザー / 鑑定士歴:2005年~現在

43歳 埼玉県出身

大学卒業後に某ブランド買取・販売店に就職。各種ブランド品を幅広く見ている中で、高級腕時計の虜に。とりわけ、ヴィンテージロレックスの奥深さに感銘を受ける。
その後、業界で名の挙がっていた阿部氏に憧れを抱き、コミット銀座に転職。毎日欠かさずに、国内市場の動向をチェックし、主要な海外オークションに関しては直接足を運ぶなど、多くの時計を見ることで経験を積み、業界屈指のヴィンテージロレックスの知識を有する。

ヴィンテージロレックス